「ラーほー」を求めて!
山梨県笛吹市の新名物として5年前から登場した「ラーほー」を求めて現地を取材しました。
笛吹市でラーほーを提供しているのは23軒あり、その中でも人気店である滝川町の「五葉松」にやってきました。
「五葉松」詳細>>https://www.fuefuki-kanko.jp/detail/323/index.html
店構えといい駐車場の広さといい人気店として申し分ありません。
お店の前には「ラーほー」の旗竿が掲げてあって一目でわかります。
さて、今回は夏季限定メニューの「麻ラーほー」に挑戦しました。
コクのある甘いみそ味ですが後から程よい辛さが広がってきます。ほうとう麺はストレートです。
食後に出されたシャインマスカットが嬉しい!
定食屋さんですから土曜日とあってお昼には地元の人達が集まっていました。
【「五葉松」 ラーほーの特徴】
■具材 チャーシュー、ネギ、小松菜(ホウレン草)、糸唐辛子
■味の特徴 まろやかなみそ味がとても優しく五臓六腑に沁みわたる。白髪ネギと糸唐辛子はみそスープに絶妙に合い、ホウレン草、玉子、チャーシューがラーメンぽさを引き立てている。みそスープは、レンゲを何度も何度も口に運んでしまうおいしさです。
■お店から一言 五葉松のラーほーはみそ味です!!




